2025-07

救世主のボール!?

うちの犬はとっても活動的で、後ろ足はアイススケートの橋本聖子(昭和生まれなら分かるはず!)を彷彿させるむっきむきマッスル女子。朝晩の散歩も普通の舗装された道はあまり好きじゃなくて、公園のワイルドな木々の間を歩いて落ちているパンくずや私には見...
セミリタイア

夏休み1か月の感想

有給消化を始めて約1か月。仕事していたころは朝は7時過ぎに家を出て夕方まで仕事していたのが遠い昔のよう。よくあんなに仕事していたなと思う。最近のタイムテーブルはこんなかんじ。朝は4時前に起床、犬のご飯を準備。その後はパソコンでネットサーフィ...
健康

Fitbitで健康管理

知り合いが健康管理のためにFitbitを使い始めた。「使ってみてどう?」と聞いてみたら「心拍数もトラックしてくれてるし、睡眠時間もレム睡眠、ノンレム睡眠とかまで分かって良いよ~」とのこと。わたしも最近は早起きだし夜中に何度か目も覚めるので睡...
趣味

編み物で初心に帰る

編み物入門教室に通い始めて4か月。教室に通って良かった点と悪かった点がある。まずは悪かった点かなり辛口コメントだけれど講師の先生の説明が良く分からない。おそらく先生は長く編み物をされているから編み物初心者はとっても初心者だということを理解し...
お出かけ

旅行気分が味わえる銀座ランチ

昨日は久しぶりに友人と銀座でランチ。広島県のアンテナショップの下にある遠音近音(おちこち)という広島料理のお店。料理は「広島三昧御膳」という茶碗蒸し、小鉢、お造り等々たくさん入ったものをチョイス。色々食べられて美味しかった~。食後にアンテナ...
お金

ふるさと納税返礼品 とうもろこし

今年の夏は野菜をたくさん食べているけれど、その中でもよく食べているのがトマトとトウモロコシ。トウモロコシはスーパーで1本138円という安売り広告が出ていると、のぼりを見た武士のように「いざ、出陣!」といそいそとスーパーに出かけていく。ブラン...
家時間

食わず嫌いー辻仁成

シリーズ20作を超える長寿番組『相棒』をこの夏見て予想外に面白く食わず嫌いだったと先日書いたが、今回新たに食わず嫌いを試したもの、正確には人がいる、それは辻仁成。辻仁成ってきざでナルシストな雰囲気がするのは私だけ?かもしれないが、そんな印象...

音痴のセミ

早朝6時過ぎに犬の散歩に出かけたのだけれど外はすでにあっつい!公園に向かうとジョギング、犬の散歩をしている人がたくさんいてまだ6時半前なのが嘘のよう。そして夏の風物詩、セミがミンミン朝から元気に鳴いている。そんなことを思いながらセミをミンミ...
家時間

梅シロップ

梅シロップの事を覚えているだろうか。氷砂糖だけで作った長男は早くに脱落。その後氷砂糖と追いはちみつをした次男と三男が生き残り、毎日瓶をゴロゴロさせてながら氷砂糖が溶けるのを待って約3週間。多めにはちみつを足した三男は氷砂糖がまだ残っているが...
家時間

トイレ川柳

セミリタイアして時間的余裕が出来たのでブログを含めSNSをもっと活用しようと最近インスタグラムをよく見るようになった。インスタグラムでは一般の投稿の途中に宣伝が挟まれているのだけれど私がウェブ検索した内容にとても関連したものが多くていかに情...