コーヒーを少しグレードアップ

整える

捨て活している中でコーヒーや紅茶を入れている引き出しを整理していたら賞味期限切れのドリップコーヒーが出てきた。
ケチなわたしは自分だけ飲むときは普通のネスカフェのゴールドブレンド、いわゆるインスタントコーヒー、友人が来た時にはドリップコーヒーと使い分けていた。

しかし部屋は散らかっていていつでも友達を呼べるって状態じゃないし、友人も近所に住んでいる訳ではないから頻繁に合うほどでもなくて、せいぜい1~2か月に1度くらい。なのでせっかく買ったLIONのフレーバーコーヒーの賞味期限が過ぎてしまった。LIONコーヒーは赤いパッケージにライオンのマークが入ったハワイのコーヒー。

でも思ったの。そもそも普段から自分のために美味しいコーヒーを飲んだら良いのじゃない?美味しいものはみんなでシェアするのも良いけれど、一人でも美味しいものを楽しんだら良いんじゃないって。

先日アラフィフの友人と話していた時に、これから何本のとうもろこしを食べれるんだろうって話になった。トウモロコシを食べる時期は7月、8月の2か月として食べても1週間に3本くらい?今50歳としても健康寿命考えて75歳まで。

4週間X2か月X3本X25年=600本

75歳で週3回、毎回まるまる1本食べるとは思わないけど、それでも最大600本しか食べられない。しかも私は50歳を過ぎている。
そう考えると食べられるうちに美味しいものを食べたり、飲んだりしたほうが良いよね?もちろん暴飲暴食はだめだけど。

なので美味しいいものは自分のためにも買ったほうが良い。
とはいえ、ネスカフェのゴールドブレンドはお手軽だし味も好きで飲んでいる。実はここ数日は少し味変してグレードアップしてる、スパイスの有効活用のためにね(笑)。昨日はカルダモン、今日はシナモン。スパイスは身体に良いし、カルダモンコーヒーは中東あたりでは良く飲まれているとか。

カルダモンやシナモンを入れるといつもと違ったエキゾチックなかんじがする。
これをフランスのカフェでよく使われる頑丈なDuralexのグラスに入れて、インド雑貨屋で買ったステンレスの小皿をコースターにしてインドのチープな薄っぺらいスプーン(1本75円だった)でかき混ぜて飲む。

幸せだな~。

タイトルとURLをコピーしました