出来るだけ自分で動かせるものだけ所有することにしようと1年ほど前に必死の思いでベッドを捨てた。友人や家族が泊まることなんて数年に1度あるかないかなのにいざという時のためにと無印のシングルベッドとマットレスを2セット持っていた。まぁ、現物限りのセールだったのに魅かれて「2つ買っちゃえ~♪」と買ったのも事実、、、。
このベッドとマットレス、シングル用でも半端なく重かった。うちは狭小住宅で階段も部屋もとても狭い。ベッドとマットレスを運び出すのは非常~に大変で、マットレスを2階から1階へおろす時に危うく自分が落下しかけた経験がある。2階から玄関外まで出すときことのあまりの大変さに今後ベッドを購入することは二度とないだろう、、、。
今は敷布団はふるさと納税でゲットした3つ折りマットレスにしている。で、普段は敷布団は敷きっぱなし、まくらもブランケットも起き上がったままのぐしゃ~とした状態なのがマイルール。
しかしぐちゃぐちゃだった寝室を片付けて埃を払ったら、「なんということでしょう~♪」
今朝なんとブランケットを畳みたい気分になったのだ。
寝室の掃除もまだ完ぺきじゃないけどなんだかすごい効果じゃない!?
目についたものをちょこちょこ捨てているけれど、大雑把なわたしは全部をメモしきれていないので覚えているところだけ。
捨てたもの
眼鏡拭き:昔々三越で買ったブランド物のサングラスについてきた。Mitsukoshiと書いてあるから質が良いだろうと取っておいた
爪切り:昔々知り合いからお土産にもらったもの。爪切りを2つ持っていたので捨てる
爪とぎ:何か買った際についてきたんだと思う。そもそも使い方も良く分からないので使用はゼロ
木で出来た何か:ダイソーのDIYコーナーで見かけた10センチ四方くらいの木製のコースターサイズのもの。何なのかは???。お店で見かけたときは色を塗ってDIYで壁に貼り付けたら良いのじゃない!?と実は2回も出かけて20枚くらい購入していた。しかし結局使い道が思いつかず、、、。
こちらは難易度レベル2と思われる1 イン 2 アウト。
Avedaのブラシを長らく使っていたのだけれど汚れも目立つし、アマゾンで評価が高かった無印のブナ材ヘアブラシに交換。
ついでにずっと使わなかったMarks&Webの木製のくしもこの機会に捨てることにした。
1イン2アウトとか書いてるとなんだかボーリングのスコアのような気がしてきた。
トリプルストライクとか取ってみたいぞ。