セミリタイアして少しずつ洋服や持ち物の整理を始めている。
これまで洋服はオフィスで無難な黒ばかり着ていたのだけれど、今は明るい白やベージュも着るようにリハビリ中。
黒い洋服より明るい色のほうが元気に見えるしね。
そして少しずつインテリアについても見直しを始めた。
タオルもそうなのだけれど、布で出来たものってそうそう破れたりすることはないけれど、良く見るとシミになっているものもある。
そこで今回エプロンやランチョンマットを一部捨てることにした。
あと敷布団カバーはこれまでこげ茶色とかネイビーがシックで良いと思っていたけれど、なんだか暗い気がする。
冬ならまだしも夏はなんとなく暑苦しいし白いもののほうが部屋も気分も明るくなる。
そこでシーツを探しにニトリへGO。冷感のある生地を使ったものもたくさんあって触ってみるとひんやりして気持ちよかった。
けれど自然素材のほうがなんとなくしっくりくる気がしたので白いザックリした風合いの綿素材のカバーをチョイス。
早速買って帰って洗濯。まだ少し湿っているので取り換えるのは明日かな。
洋服も部屋も少しずつリタイアモードに変換中。