麦茶

今年の夏はトマト、とうもろこし、きゅうり、茗荷と夏野菜を食べるようになったら
なんだか今度は夏らしい飲み物、麦茶も飲みたくなった。

先日KALDIに行ったら麦茶パックが売られていたので「お~、タイムリー♪」と早速購入。
夜の間に電気ケトルでお湯を沸かし、数年間使わないで放っておいたnalgeneの1リットルのボトルに麦茶のティーバックを放り込み熱湯を注ぐ。
熱い麦茶は夜の間は台所にそのままにして冷まして、翌朝、朝一で1杯グラスに注いで飲んだ。
ちょっと出すぎて苦みがあったけれど、寝起きの干からびた身体には最高。
これぞ日本の夏の風物詩。
残りは冷やして飲もうと麦茶を冷蔵庫に移動。

実は仕事をしていた時はいつもラージサイズのコーヒーを朝飲んでいたせいでカフェイン中毒になっていたのか仕事を辞めてからしばらく頭痛がしていた。けれど最近それが落ち着いたのは中毒症状が治まってきたからかも。もちろん頭痛の原因なんて無数にあってどれが理由かは定かではないけれど。
いずれにせよ経済的だしノンカフェインだしこれから麦茶の出番が増える予定。

タイトルとURLをコピーしました