健康 私の健康的な食事の秘訣 「人の身体は、食べたものでできている」そんなことは、ずっと前から知っていた。でも、知っているだけで、あまり気にしてこなかった。忙しかったし、疲れていたし、コンビニの棚に並ぶものは、どれも手軽でおいしかった。それが今では、食べる前にひとつ、考... 2025.09.16 健康犬食
整える 【食べ活】冷凍剥きアサリの活用、そろそろスンドゥブチゲもどきも飽きたので、 冷凍庫を空っぽにすべく冷凍剥きアサリ生活3日目。1日目と2日目はほぼ同じ、違いは2日目はさらにレシピを端折ったのと春雨の代わりに豆腐を入れたくらい。3日目になりそろそろスンドゥブチゲもどきじゃない別の料理が食べたい。そこで冷蔵庫に眠っている... 2025.09.09 整える食
整える 【食べ活】カルダモン・ブラックペッパー・コーヒー 捨て活の一環の食べ活でスパイスの活用を推進している今日この頃。今、プロモーション期間中なのはブラックペッパー。この間も書いたけれど私の家にはブラックペッパーが2本ある。ひとつはスーパーで買った詰め替え出来るミル付きの小さなブラックペッパー。... 2025.09.08 整える楽しみ食
整える 【食べ活】料理の優先順位は引き続き冷凍庫を空っぽにすること 私の料理の優先順位は、壊れた冷凍庫を買い替えるために冷凍庫を空っぽにすること。先日色々な食材が眠っていると列挙したが、実は冷凍の剥きアサリも眠っていた。剥きアサリはスンドゥブチゲを作ろうと以前に買ったもの。私の料理テクではスンドゥブチゲとボ... 2025.09.06 整える食
整える 冷凍庫が壊れたので食べ活推進中 私が使っている冷蔵庫は2ドア式で下段が冷凍庫で引き出し式になっている。夏真っ盛りの二か月ほど前から冷凍庫の引き出しを開けると引き出しがレールから外れてうまく引き出しが入らなくなってしまった。そこでレールが外れるたびに引き出しをレールにはめ直... 2025.09.04 整える食
楽しみ オートミールクッキー作りを再チャレンジした 先日作ったオートミールクッキー1号は味は良かったのだけれど、ぼそぼそして穀物食べている感があったので再チャレンジすることにした。今回はこちらのレシピ。材料簡も少ないし作り方も非常に簡単。[材料]オートミール 100g砂糖 20g塩 1g牛乳... 2025.08.28 楽しみ食
健康 トマトジュースの進化版 トマトを毎日食べる習慣にしてはや一か月が過ぎた。これまで毎日ミキサーでトマトジュースにして飲んできたのだけれど、リコピンは熱を加えたほうが吸収率が増すらしい。なのでトマトジュースに少しアレンジをしてみることにした。作り方はいたって簡単。木綿... 2025.08.26 健康食
整える 捨て活から塩こうじ キッチンの捨て活をしていたら昨日書いたショウガパウダー、きな粉、メープルシロップ等々色々出てきたのだけれど、米こうじもその一つ。いつ買ったのかは覚えていないけれど賞味期限は9月30日。パッケージの裏を見てみると、塩こうじ、米みそ、甘酒の作り... 2025.08.25 整える食
健康 煩悩と捨て活とオートミールクッキーの関係 リタイアしてからヘルシーな食生活を心掛けているが、まだ悟りの境地には至っておらず煩悩に負けてしまう。だから「ジャンキーで美味しいものが食べたいっ!」という衝動を抑えられずスーパーに買い物に行くとたまに菓子パン、カップラーメンを買っちゃうんだ... 2025.08.24 健康整える食
整える コーヒーを少しグレードアップ 捨て活している中でコーヒーや紅茶を入れている引き出しを整理していたら賞味期限切れのドリップコーヒーが出てきた。ケチなわたしは自分だけ飲むときは普通のネスカフェのゴールドブレンド、いわゆるインスタントコーヒー、友人が来た時にはドリップコーヒー... 2025.08.21 整える食