暮らし

ジューサー大活躍の夏

ジューサーを購入したのは半年以上前だけれど一度も使わずにいた。それが最近セミリタイアしたおかげで自家製トマトジュースを作るのが日課になり、ジューサーの便利さ、お手軽さ(面倒くさがりの私にはこれ重要!)に気づいた。そこから他にもジューサーを使...
健康

芸能人は歯が命、おひとりさまセミリタイア民は健康が命

芸能人は歯が命、おひとりさまセミリタイア民は健康が命もちろんセミリタイア民でなくても健康は大切だけれど、おひとりさまセミリタイア民は特に。何故ならおひとり様は「咳をしても一人」、自分のことは自分でやらなければならないからね。そのためにはスト...

救世主のボール!?

うちの犬はとっても活動的で、後ろ足はアイススケートの橋本聖子(昭和生まれなら分かるはず!)を彷彿させるむっきむきマッスル女子。朝晩の散歩も普通の舗装された道はあまり好きじゃなくて、公園のワイルドな木々の間を歩いて落ちているパンくずや私には見...
健康

Fitbitで健康管理

知り合いが健康管理のためにFitbitを使い始めた。「使ってみてどう?」と聞いてみたら「心拍数もトラックしてくれてるし、睡眠時間もレム睡眠、ノンレム睡眠とかまで分かって良いよ~」とのこと。わたしも最近は早起きだし夜中に何度か目も覚めるので睡...
お金

ふるさと納税返礼品 とうもろこし

今年の夏は野菜をたくさん食べているけれど、その中でもよく食べているのがトマトとトウモロコシ。トウモロコシはスーパーで1本138円という安売り広告が出ていると、のぼりを見た武士のように「いざ、出陣!」といそいそとスーパーに出かけていく。ブラン...

音痴のセミ

早朝6時過ぎに犬の散歩に出かけたのだけれど外はすでにあっつい!公園に向かうとジョギング、犬の散歩をしている人がたくさんいてまだ6時半前なのが嘘のよう。そして夏の風物詩、セミがミンミン朝から元気に鳴いている。そんなことを思いながらセミをミンミ...
家時間

梅シロップ

梅シロップの事を覚えているだろうか。氷砂糖だけで作った長男は早くに脱落。その後氷砂糖と追いはちみつをした次男と三男が生き残り、毎日瓶をゴロゴロさせてながら氷砂糖が溶けるのを待って約3週間。多めにはちみつを足した三男は氷砂糖がまだ残っているが...

税抜3、080円コーデ

都会ではサファリのようにライオンを狩ることはできないが、バーゲンハンティングというエキサイティングな狩りが出来る。例えば先日ユニクロで購入したバーゲン品のコーディネート。セールのリネンブランドジャンプスーツ1290円(元値4990円)にカー...
家時間

塩レモン

ずっと作りたいと思って気になっていた塩レモン。近所のいくつかのスーパーでオーガニックレモンを探していたのだけれどなかなかなくてようやく購入してはや2週間くらい経った気がする。塩レモン用の瓶もなくてIKEAでようやく購入してからも結構経ってる...

アメーラ デビュー

トマトがマイブームな今年の夏。毎週のようにトマトを買っている。この間本屋に行くついでに普段は行かないスーパーに行ったらブランドトマトの先駆け?か私も聞いたことがあるアメーラトマトがセールになっていた。一箱980円。うーん、庶民の私はトマトの...