思うこと

健康

わたしの考える健康のための五大要素

健康に必要なものは何かと聞かれたら、昔のわたしなら「野菜を食べること」とか「運動すること」と答えていたかもしれない。でも今は、もう少し違う。わたしが考える健康の三大要素は、睡眠食事ストレスを減らすことそして、もう少し欲張るなら、 4. 運動...
健康

仕事をしていたときは自由時間が少なかったと再認識した

お金持ちであろうとお金持ちではなかろうと、仕事をしていようがリタイアしていようが一日は24時間。リタイアして2か月、時間に余裕のある生活を始めて改めて仕事をしていたころは自由な時間がなかったと再認識。退職前、仕事をしていたころの平日の時間の...
思うこと

身だしなみ三種の神器

昨日もセミリタイア民はこぎれいにと書いたが、最近ちょっと気を付けないとなぁと思っている。働いていた時は平日はオンだから化粧してこざっぱりした洋服を着る、週末はオフだから化粧もしないし洋服もテキトー。そんなオンオフのメリハリがあったが、今は毎...
思うこと

久しぶりに白髪を染めたら少し若返った気がする

白髪など気にする必要もない若かりし頃、たまにブラウン系とかアッシュ系に髪を染めていた。しかしカラーリングで一度頭皮がかぶれてしまい、その後は髪を染めるとカラー剤が頭皮に染みるようになってしまったのでそれからはおしゃれでヘアカラーするのは止め...
セミリタイア

今日から正式にセミリタイア民になった

有給消化で実質的には2か月ほどはセミリタイア状態だったけれど、今日から正式にセミリタイア民、無職の人となった。先週会社にパソコンやIDカードを返却に行ったときには自分の希望で退職するのに、きれいなオフィスで仕事をしている社員を見てうらやまし...
思うこと

少しずつで良いから小さな良い習慣を増やそう

捨て活を通して素敵な生活を送っているYoutube動画やブログを見てモチベーションを高めつつ、三日坊主の私の捨て活はまだ続いている。今の家に引っ越したのは10年以上前なのだけれど、その時に荷物を詰めるのに使った100均で買った大ぶりのビニー...
健康

2食か3食か、それが問題だ

"to be or not to be, that is the question(生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ)"とはハムレットの有名なセリフ。この訳は誤訳だという話もあるがその話は置いておいて、私が今悩んでいるのは1日2食を継続...
思うこと

物事には順番がある、まずは捨て活

捨て活を頑張り始めて気づいたことパート2。私は色々なことにすぐに興味がわいて完全にやり切らないうちに次のことに移ってしまっている。あるいはマルチタスクで同時並行で出来ると思っている。例えば今興味のあること。編み物片付けイメチェン、模様替え手...
セミリタイア

夏休み1か月の感想

有給消化を始めて約1か月。仕事していたころは朝は7時過ぎに家を出て夕方まで仕事していたのが遠い昔のよう。よくあんなに仕事していたなと思う。最近のタイムテーブルはこんなかんじ。朝は4時前に起床、犬のご飯を準備。その後はパソコンでネットサーフィ...
思うこと

和ガンジー

朝、公園に犬の散歩に行くと少し人通りが少ない緑が多い道のベンチによく老人が座っている。がりがりというほどではないけれど瘦せ型で坊主頭、日に焼けた肌にいつも白いシャツを着ている。公園には暇だし他に行くところもないから公園のベンチに座ってのんび...