思うこと 嵐のあとの静けさ 昨日の夜は大雨警戒警報が出るほどの大雨だった、雷もゴロゴロ。しかし今朝起きてみると嵐は去り、静かな曇り空が広がっている。ごみを捨てに外に出るとここ数週間の夏の猛暑が噓のようにひんやりとした空気。まだ午前七時前の早い時間なのもあってご近所も静... 2025.07.11 思うこと
思うこと 制約が無かったらあなたは何をしたいですか 昔勤めていた会社の関係で書籍も出版されているカリスマ性のあるトップセールスマンのスピーチを聞いたことがある。その人のスピーチで今も記憶に残っているのは「お金の制約が無いとしたらあなたは何をしたいですか?」という質問。大学を卒業して以来ずっと... 2025.07.05 思うこと
思うこと やりたいことリスト ロングバケーション秒読みとなりやりたいことをリストアップしている。まだすべて書き上げたわけではないけれど、思いついたことを色々書いてみた。今のところさっと作れるものが多くて、旅行とかはまだ考えていない。旅行するならテーマのある旅行にしたいの... 2025.07.04 思うこと
思うこと 小さな贈り物 去年知り合いからいただいたたねやの完熟梅ゼリーがとっても美味しかったのお世話になった元上司にお礼に渡すつもり。以前も書いたけれど素敵な贈り物が出来る人ってセンスがあって尊敬する。今回新たに発見して気に入っている贈り物は鳩サブレで有名な豊島屋... 2025.07.03 思うこと
思うこと 道草を食う 「道草を食う」という言葉の意味は知っていたが語源を知らなかった。人間は草を食べないしなぁ~、ピンとこないなぁ~と思っていた。しかし犬を飼い始めて「そうか、道草を食うとは犬が散歩の途中で草を食べてなかなか散歩が進まないということか!」と最近腹... 2025.07.02 思うこと
思うこと 狩猟本能とセール品 孔子曰く「四十にして惑わず、五十にして天命を知る」。残念ながら私はアラフィフにしていまだ太古からの続く狩猟本能にかられ、セール品やお値打ち品を見るとアドレナリンがどぱーっと放出され、後からなんで買っちゃったんだろーとか何でこんなに食べちゃっ... 2024.05.10 思うこと
思うこと 小人の靴屋と黒歴史 20代から40代は仕事中心の生活で仕事のためにプライベートを犠牲にしてきた。30歳半ばの頃は自分は何のために生きているのだろうか、ご飯を食べるのは仕事をするためか?と思うほどで、深夜残業で自腹でタクシーで帰宅する日もよくあった。グリム童話の... 2024.05.07 思うこと
思うこと 幸せな人生に必要な健康とお金と時間の関係 私が考える幸せな人生に必要な4大要素1.健康2.お金3.時間4.楽しみ健康とお金は人生という時間を楽しむために必要なインフラのようなもの。この二つのインフラの条件のもと、私たちは私たちの人生を最大限楽しむようなことをする。例えば旅行が楽しみ... 2024.05.06 思うこと