【犬との暮らし】叱るべきなんだろうけど、、、。

セミリタイアして家にいる時間が増えて、一番喜んでいるのは私だが、うちの犬も喜んでいるのは間違いない。普段からストーカー気質で、飼い主がお風呂に入っていると洗面所の扉の前でジャンプして「開けて」とアピールするし、用事で外出しようとするとこれま...
整える

【食べ活】料理の優先順位は引き続き冷凍庫を空っぽにすること

私の料理の優先順位は、壊れた冷凍庫を買い替えるために冷凍庫を空っぽにすること。先日色々な食材が眠っていると列挙したが、実は冷凍の剥きアサリも眠っていた。剥きアサリはスンドゥブチゲを作ろうと以前に買ったもの。私の料理テクではスンドゥブチゲとボ...

陰影礼賛で自画自賛、きっかけは捨て活と犬の拾い食い

ここ数日プチ陰影礼賛している自分を「素敵~!」と自画自賛している。きっかけは捨て活と犬の拾い食い。ちなみに『陰翳礼讃』は谷崎潤一郎が書いた随筆。谷崎潤一郎は随筆の中で日本の伝統美は「闇」や「陰翳」の中にこそ際立ち、漆器や和食は、明るい照明で...
整える

冷凍庫が壊れたので食べ活推進中

私が使っている冷蔵庫は2ドア式で下段が冷凍庫で引き出し式になっている。夏真っ盛りの二か月ほど前から冷凍庫の引き出しを開けると引き出しがレールから外れてうまく引き出しが入らなくなってしまった。そこでレールが外れるたびに引き出しをレールにはめ直...
お金

パソコン廃棄サービスが便利だと思ったので株を買うことにした

10年以上捨てられずにいたパソコンをリネットジャパンという業者にお願いしてデータ消去し廃棄してもらうことにしたことは昨日書いた。神戸市や京都市を含む全国700の自治体と連携して回収をしているところが信頼がおけるし、データ消去費用は1台350...
整える

Windows10サポート終了をきっかけにようやくパソコン達を捨てることが出来た、、、

今年の10月14日以降windows10のサポートが終了するということで8月に新しいパソコンを購入。今まで使っていたパソコンはそれまでしばらく使うつもり。じゃあ今回捨てたパソコンは?というと実はそれ以外にずっと使われず眠っていたパソコンが2...
セミリタイア

今日から正式にセミリタイア民になった

有給消化で実質的には2か月ほどはセミリタイア状態だったけれど、今日から正式にセミリタイア民、無職の人となった。先週会社にパソコンやIDカードを返却に行ったときには自分の希望で退職するのに、きれいなオフィスで仕事をしている社員を見てうらやまし...
整える

洋服の用途と種類は違うけど3 イン 3 アウト

リタイアしてからの私のライフスタイルを考えると、洋服の用途は3つ。1.朝晩2回の犬の散歩のための洋服2.部屋着3.友人に会ったり、まだまれに会社の人に会うことがあるのでそれに耐えうる洋服1.犬の散歩服犬の散歩は朝晩2回。夏は汗をかくので朝の...
お金

浦島太郎は麻生さんがカップラーメンの値段を知らなかった話を笑えない、、、。

2008年に麻生さんはカップラーメンの値段を聞かれ、「400円くらい?」と答えて庶民感覚とずれていることがニュースになった。今ではカップラーメンも300円くらいのものがあるので、今の回答としてはそこまで的外れではないのかもしれないが、、、。...
お金

久しぶりに株を売却

基本的に個別株は配当重視でバイアンドホールド、株の評価額が購入価額を下回っていたとしても売却はしない。けれど今回、久しぶりにJREIT株の売り注文を出した。なぜ売却することにしたかというと、評価損は仕方ないと思っていたのだけれど、8月の受取...