楽しみ オートミールクッキー作りを再チャレンジした 先日作ったオートミールクッキー1号は味は良かったのだけれど、ぼそぼそして穀物食べている感があったので再チャレンジすることにした。今回はこちらのレシピ。材料簡も少ないし作り方も非常に簡単。[材料]オートミール 100g砂糖 20g塩 1g牛乳... 2025.08.28 楽しみ食
整える 捨て活とナツメグと物忘れ 洗面所の収納の整理をしていたら使っていない古いヘアドライヤーが出てきた。新しいヘアドライヤーを買ったのは1年以上前なのだけれど、いざという時のために予備として取っておいたんだった。でも実際問題「いざっていつ?」ということでこちらは廃棄するこ... 2025.08.27 整える
健康 トマトジュースの進化版 トマトを毎日食べる習慣にしてはや一か月が過ぎた。これまで毎日ミキサーでトマトジュースにして飲んできたのだけれど、リコピンは熱を加えたほうが吸収率が増すらしい。なのでトマトジュースに少しアレンジをしてみることにした。作り方はいたって簡単。木綿... 2025.08.26 健康食
整える 捨て活から塩こうじ キッチンの捨て活をしていたら昨日書いたショウガパウダー、きな粉、メープルシロップ等々色々出てきたのだけれど、米こうじもその一つ。いつ買ったのかは覚えていないけれど賞味期限は9月30日。パッケージの裏を見てみると、塩こうじ、米みそ、甘酒の作り... 2025.08.25 整える食
健康 煩悩と捨て活とオートミールクッキーの関係 リタイアしてからヘルシーな食生活を心掛けているが、まだ悟りの境地には至っておらず煩悩に負けてしまう。だから「ジャンキーで美味しいものが食べたいっ!」という衝動を抑えられずスーパーに買い物に行くとたまに菓子パン、カップラーメンを買っちゃうんだ... 2025.08.24 健康整える食
思うこと 少しずつで良いから小さな良い習慣を増やそう 捨て活を通して素敵な生活を送っているYoutube動画やブログを見てモチベーションを高めつつ、三日坊主の私の捨て活はまだ続いている。今の家に引っ越したのは10年以上前なのだけれど、その時に荷物を詰めるのに使った100均で買った大ぶりのビニー... 2025.08.23 思うこと
健康 2食か3食か、それが問題だ "to be or not to be, that is the question(生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ)"とはハムレットの有名なセリフ。この訳は誤訳だという話もあるがその話は置いておいて、私が今悩んでいるのは1日2食を継続... 2025.08.22 健康思うこと
整える コーヒーを少しグレードアップ 捨て活している中でコーヒーや紅茶を入れている引き出しを整理していたら賞味期限切れのドリップコーヒーが出てきた。ケチなわたしは自分だけ飲むときは普通のネスカフェのゴールドブレンド、いわゆるインスタントコーヒー、友人が来た時にはドリップコーヒー... 2025.08.21 整える食
整える スパイスの捨て活 捨て活中にスパイスの入っている引き出しをチェック。捨てたものは、今回は2つ。七味ボトル:2本あったので封をまだ明けていない状態だったけれど賞味期限が短いほうを1本砂糖を入れた瓶:2つあったので1つブラックペッパーは2本あることは分かっている... 2025.08.20 整える
整える 捨て活 ベッドの思い出と新たな捨て 出来るだけ自分で動かせるものだけ所有することにしようと1年ほど前に必死の思いでベッドを捨てた。友人や家族が泊まることなんて数年に1度あるかないかなのにいざという時のためにと無印のシングルベッドとマットレスを2セット持っていた。まぁ、現物限り... 2025.08.19 整える