アラフィフ、都内在住独身一人暮らし。
片手では足りないくらいの数の転職しながら30年近く仕事中心の生活を送ってきました。「仕事するために自分は生きているのか?」とまじめに思えた日々。
若かりし頃は無駄遣いが多くて、セールで洋服など買っては「良い買い物をしたよ~」と節約と勘違いして要らないものを買っては捨てたり、友達と晩ごはんに出かけて遅くなるとタクシーで帰るような生活でとてもリタイアできる環境ではありませんでした。
40歳ころに山崎寿人さんの「年収100万円の豊かな節約生活術」やアーニー・ゼリンスキーさんの「働かないってワクワクしない」などの本を読み、仕事中心ではない生活に憧れを抱くようになった。コロナが流行る前から住む場所や時間に縛られることのない生活がしたいと考え始め、投資や節約、ときには失敗を繰り返しながら夢の実現に向けて少しずつ準備をすすめ、2025年夏にからロングバケーションに突入。
これまで長い道のりだったけれど実際にロングバケーションに入って思うのは、おだやかな日々に感謝。